ソラマメブログ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
さくら (SakuraNoel Fayray)
さくら (SakuraNoel Fayray)
さくら(SakuraNoel Fayray)です。

こちらは、個人ブログです。
お店「さくらのえる」以外のことは、こちらに書いていきます^^

本ブログの内容の、無断転載・無断転用等は禁止です。

さくらの個人ブログ「天使になりたくて」は、
ソラマメから Blogger へ移転いたしました。

http://sakuranoelfayray.blogspot.com/


2009年07月25日

日本語版サポートポータル、少し延期

昨年から、「準備中」という話はありました、

日本語版サポートポータル


ですが、

 もう少しで公開!

だったそうなんですけれど…、


また少し、伸びちゃったそうですw


でも、徐々に進行しているそうですので、
近いうちに公開されるようですよ^^


サポートポータルというのは、
英語の公式サイトにあるサポート窓口のことです。

日本語版サポートポータル、少し延期

日本語版サポートポータル、少し延期

サポートポータル
http://secondlife.com/support/


英語版の方では、

 ・ナレッジベース
 ・サポートチケット
 ・サポートチャット

があります。


日本語版では、

 ・ナレッジベース
 ・サポートチケット

が、まず用意される予定です。


日本語版のナレッジベースは、
現在、Second Life Wiki 上で翻訳が進行中です。



現在「準備中」なのは、
サポートチケットの方です。

日本語版のサポートチケットが出来ると、
以下のような点が変わる予定になっています。

 ・現在のメールでのサポート窓口は廃止されます

 ・英語版と同様のサポートになります

住人にとって一番影響があるのは、
二番目の部分だと思います。

本来、セカンドライフのサポートは、
アカウントの種類や支払いの状況に応じて、
受けられるサポートの内容が違います。

 ・ベーシックアカウント
 ・プレミアムアカウント
 ・コンシェルジュサポート

メールサポートの間は、
アカウントの種別がメールだけでは判断出来ないため、
これらの区別無く、
みんな一律にサポートが行われていますが、
これはあくまでも、

 日本語版サポートチケット

が出来るまでの暫定措置です。

サポートチケットが出来ると、
チケットのフォームの段階で、
自分の受けられるサポート以外のものは選択出来なくなります。

この影響を一番受けるのは、
ベーシックアカウントの人です。

ベーシックアカウントは、
サポートチケットになると

 ・ログイン出来ないなどのログイン周りの問題

 ・支払いについて

といった限られた内容しか
サポートを受けることが出来なくなります。

もし、インワールドでの問題などに遭遇して
それらのサポートを受けたい場合は、
プレミアムアカウントになるか、
コンシェルジュサポートが受けられる状態にならなければいけません。

ここは、今までと大きく変わってきます。


もちろん、それが
今すぐ始まる…というわけではないですけれど、

そういう内容が着々と近づいてきているのはたしかですので、
この辺は今のうちから、
頭の片隅に置いておかれた方がいいと思います^^

 (Chiyo Linden さんのオフィスアワーより)


同じカテゴリー(オフィスアワー)の記事画像
より環境にやさしいアイテム作りへ向けて
日本語サポートについて
サポート説明会も行われてます
オフィスアワーへ行きましょう
アダルト大陸「Zindra」お引っ越し方法詳細
同じカテゴリー(オフィスアワー)の記事
 ラッキーチェアーなども規制の対象(キャンプ取り締まり強化中) (2009-08-25 11:02)
 キャンプ取り締まり強化中 (2009-08-24 21:01)
 スクリプト制限について(乗り物編) (2009-08-10 16:02)
 スクリプト制限について (2009-08-09 12:16)
 Chiyo Linden さんのオフィスアワー、本日お休み (2009-07-31 19:59)
 より環境にやさしいアイテム作りへ向けて (2009-07-24 20:17)

Posted by さくら (SakuraNoel Fayray) at 10:41 │オフィスアワー