ソラマメブログ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
さくら (SakuraNoel Fayray)
さくら (SakuraNoel Fayray)
さくら(SakuraNoel Fayray)です。

こちらは、個人ブログです。
お店「さくらのえる」以外のことは、こちらに書いていきます^^

本ブログの内容の、無断転載・無断転用等は禁止です。

さくらの個人ブログ「天使になりたくて」は、
ソラマメから Blogger へ移転いたしました。

http://sakuranoelfayray.blogspot.com/


2009年08月19日

セカンドライフビュアーに、メディアプラグイン機能搭載

次期セカンドライフビュアー(1.24)に
様々なメディアの表示が可能となる、

 メディアプラグイン機能

が搭載されることが発表されました。

また同時に、
メディアの描画が可能となるプラグイン機能「LLMedia API」の仕様および、
プラグイン機能を搭載した開発中バージョンのビュアー
「CommunityDeveloper 1.24.4」も公開されました。

セカンドライフビュアーに、メディアプラグイン機能搭載




これまでのセカンドライフビュアーでは、
土地のメディアでは

 QuickTime でサポートされているメディア

または

 ビュアーが標準で対応したメディア(Web コンテンツなど)

しか、
表示することが出来ませんでした。

もし、ビュアーで対応していないメディアを表示したい場合は、

 ・Web ブラウザなどを開いて、そちらで見てもらう

 ・セカンドライフビュアーで公式にサポートされるのを待つ

 ・QuickTime でサポートされるのを待つ

という方法しかありませんでした。

しかし、メディアプラグイン機能が搭載されることで、
今まで見ることが出来なかった

 Flash ビデオ
 Windows Media

などなど、様々なメディアが
インワールドにいながら見れるようになる可能性が出てきました。


LLMedia API の仕様は公開されていますので、
サードパーティーの開発者は
この仕様に基づいて
プラグインを作成することが出来ます。

 Media Rendering Plugin Framework
 http://wiki.secondlife.com/wiki/Media_Rendering_Plugin_Framework

ちなみに、
公開されているサンプルでは、

 ・Active X 版 Flash 用プラグイン

 ・QuickTime 用プラグイン

 ・Webkit を使用した Web コンテンツ表示用プラグイン

が用意されています。

また、CommunityDeveloper 1.24.4 の Mac 版には

 ・Awesomium

 ・QuickTime

 ・Webkit

のメディアプラグインが
標準で付いてきています。

このことからも、
セカンドライフでのメディア再生は、
今後大きく変わっていく可能性があります。


同じカテゴリー(公式ブログ)の記事画像
アダルト大陸「Zindra」、9/8 オークション開始
[更新]9/10、9/16、9/17 ローリングリスタート
「テーマアイランド」で、今すぐ夢の世界を
セカンドライフ公式サイト、リニューアル
交通量、集計方法の変更
アバターに電話がかけられるサービス「AvaLine」開始!
同じカテゴリー(公式ブログ)の記事
 アダルト大陸「Zindra」、9/8 オークション開始 (2009-09-04 15:22)
 [更新]9/10、9/16、9/17 ローリングリスタート (2009-09-02 11:54)
 「テーマアイランド」で、今すぐ夢の世界を (2009-08-28 12:18)
 セカンドライフ公式サイト、リニューアル (2009-08-27 14:55)
 交通量、集計方法の変更 (2009-08-24 18:41)
 アバターに電話がかけられるサービス「AvaLine」開始! (2009-08-22 11:50)

Posted by さくら (SakuraNoel Fayray) at 13:18 │公式ブログ